自社の社史を作ろうと思っていますか
自分の会社の歴史をまとめて本にしようと思っていませんか。
このような会社が最近はとても増えています。
10周年記念、50周年記念と言うように区切りのいい年に作ると良いかもしれません。
社員たちに配るのも良いですし、お客様に配るために作るのも良いので、前向きに考えてみませんか。
ただし、単なる社史を作ったとしても面白くないかもしれません。
あまりにもまじめに、淡々と歴史を書くだけでは読む人も退屈する可能性があります。
せっかく作るのであれば、読んだ人が楽しめて、記憶に残るようなものにしませんか。
どうすれば面白くすることができるのかは考えてみても難しいと思うかもしれません。
これから本格的に自社の社史を作りたいと思っているのであれば、牧歌舎に頼んでみませんか。
漠然と考えていると、何を書くべきかわからなくなりますが、経営史を書きます。
牧歌舎はプロですから、分からないことがあれば率直に聞いてみたりしましょう。
牧歌舎のサイトにもいろいろな情報が掲載されているので、まずはそちらをよく読んでから相談してください。
社史製作の5原則が書いてありますから、きっと参考になります。
他にもたくさんの情報が書いてありますから、まずは作る前に調べてください。
そうすれば、どのように作れば良いのかがわかります。
面白くて絶対に退屈しないようにしたいとは思いませんか。
その方法を知ることができますし、製作スケジュールなども書いてあるので確認しましょう。