学生時代に経験を積めるインターンシップ

保育士を目指すのなら、知識だけではなく経験も学生時代に得ることが有効です。

知識だけでは実践で戸惑う恐れがあるほか、子どもや保護者の期待を裏切る結果を招いてしまいます。

そこで進学したいのが、インターンシップ制度を採用している大阪城南女子短期大学です。

大阪城南女子短期大学の総合保育学科では、毎週1回はインターンシップにより現場に通います。

実習だけが現場と触れ合う機会ではなく、授業以外で現場に触れることができるのが大きな魅力です。

保育士の1日の流れをしっかりと把握できるほか、授業で身に付けた知識をすぐに活かせます。

また、通う現場は同じであるため、同じ子ども達と深い絆が生まれます。

子ども達が自分では気付いていなかったことを気付かせてくれるため、より深く学べるのは嬉しいポイントです。

現場で生まれた疑問は授業で補うことができ、授業と現場が密接な関係にあります。

卒業後即戦力の保育士として活躍でき、卒業生は子ども達からも保護者からも大きな信頼を勝ち得ています。

TOP